DJブースの位置を変えた結果
すごく良いかもしれない

若手ギャル?DJのKia olaとDoggy Sack大先輩のご意見を聞いてブースの位置を試しに変えてみる決意をいたいまして、先日の土曜日に試験的な配置で営業しました。

もともとのDJブースはカウンターの内側に立ってプレイするスタイル。

これまでのDJブース

営業を始めるときに一番悩んだのがメインスピーカーをDJ向けにするか、お客さん向けにするかでした。

悩んだ結果、お客さんに良い音で楽しんでもらうのが大事だと考えお客さん向けにメインスピーカーを配置して、のちのちDJ側にモニタースピーカーを設置したりしてなんとなくDJ側の音環境はその場しのぎでやってました。

でも最近なんかマンネリ化というか、何か満たされない感じがしていて、何かを変えたいと思っていて

お客さん側にもDJブース増やしてみようかな?!とか考えたりしていたところに冒頭で述べたDJのお二人からのご意見をいただきました。

それがキッカケとなり思考を後押しして頂き、ふと湧いてきたのが

別にカウンターの中でDJやるメリットなくないか?という疑問。

じゃあこれを試してみよう!と思い位置を変えたのがコチラ

新しいDJブース配置

そうボイラールーム方式!

お客さんとDJが同じ方向を向くというライブ配信向きのスタイル。

音質にこだわっている当店としては全員が最適な音環境で音楽を楽しめるのが理想で、DJブースをこの位置にすることによってそれが実現できます。ブースの移動もすんなり完了できました。

あとは実際に営業してみて課題を出してみよう。ということで先日営業しました。

結果としては超好感触!

DJが音に没入できて、音楽に浸りやすくなることは想定していましたが、それ以上に面白い発見がありました!

  • お客さんとの距離感が近く、同じ方向を向くので一体感が生まれる
  • DJに視線がいくのでフロアで目線が気になりにくくなる
  • DJのエネルギーがお客さんに伝わりやすいかも
  • 見た感じがキャッチー

ライブ配信においても良い雰囲気のようで、この日はオンラインでドリンクを奢ることができる「遠隔ドリンク」も普段以上に注文いただきました!

以下からライブ配信のアーカイブ見れます(著作権の関係で音が途切れます。映像の途切れはカメラの不調です)

ということで今後もこのスタイルを維持していきたいと思います!

今週土曜10/26はDJブース開放デーやりますのでぜひ遊びにきてください!

未だに色褪せない G-Rap

どうもベアーです。

私が音楽にハマったのは高校のときにマイナーG-Rapと言われるジャンルに手を出したことがきっかけです。このときに音楽を掘る楽しさを知りました。

 

いまだに覚えてますが、最初に買ったマイナーG-Rapの皿(CD)がコチラ↓

1998年リリースのアルバム。
ジャケがやばいですよね。1ミリもかっこよくない!笑

 

ただ曲に関しては今聴いてもカッコいい!さらにアルバム通してハズレ曲なし!

最高です。

 

 

未だに聴くやつといえばコチラも最高です。イントロがヤバいっす。暗いですが笑

このアルバムはマジで大傑作です。

このアルバムを楽しめる方はG-RAP全般好きになってもらえるんじゃないかと思います。

 

 

どうでしょう。G-RAPにご興味持っていただけましたでしょうか?

 

 

そんなG-RAPを楽しめるDouble Clickがいよいよ今週土曜日にリビートで開催されます!!

西海岸のG-RAPを中心に、いろいろお楽しみ頂けるかと思います!!

 

自分は2時過ぎごろプレイします!!
スムースで気持ちいい感じの曲で攻めたいなと思ってます!

 

ぜひ遊びにいらして下さい!!

音の輪郭を楽しむ

どうもベアーです!

店で音響のサウンドチェックをするときに私は音の輪郭というものを意識しております。

 

独学なので間違ってたらスミマセンが私の解釈は

「音の輪郭がある音」=「楽器の音がそこに存在するような感じの音」

だと思ってます。

 

バスドラムが目の前で「ボン」って鳴ってる感じや、

ハイハットが目の前で「シャーン」って鳴ってる感じや、

ボーカルの声がそこにあるような感じ。

 

音の輪郭がある音はとても気持ちよく、聴いていて迫力を感じます。

これらの音の輪郭の良し悪しは「音の輪郭成分」と呼ばれる特定の周波数が関係しているそうです。

 

音響機器の性能と、空間の影響がまず大きな要因となってきますが、

音の輪郭は音源によっても大きな違いがあります。

 

例えば最近のテクノは音の輪郭がハッキリ分かりやすい音源が多いように感じます。

昔のJAZZでもしっかりした録音・マスタリングがされているのか、いい感じの音源があったりします。

私が昔かき集めてたマイナーギャングスタラップは録音が最低で全く音の輪郭がない音源もあります(笑)(そこもGhetto感があって一つの魅力なんですが!)

 

DJの選曲の中でも曲の迫力が急に増したり、
曲の迫力が急に減ったりしたりすることがあったりします。

 

これは前後の曲の音量差に起因することもありますが、

音源の影響によるものも大きいと思います。

 

そんな感じで音響も含めて音楽を楽しんで頂けたら嬉しいです!!

ヒューマンビートボクサーの低音に衝撃を受けた話

どうもベアーです!

私は大学の頃は千葉に住んでまして、知り合いのつながりでジェフユナイテッド市原の試合前のオープニングステージの企画に関わらせてもらったことがあります。(1回だけですが笑)

 

30分くらいの野外ステージでのDJ・ダンス・ヒューマンビートボックスのショーケースという内容でした。

 

このリハーサルのときに衝撃を受けたんです。

 

Human Beatboxerの低音が凄すぎたんです!

 

当時から千葉のクラブ界隈で有名だったTRIPさんという方でした。

 

 

モノホンのBeatboxerはヤバいです。

 

どう伝えていいか分かりませんが、

 

近くを歩いていた人みんなが「なんだ?!」みたいな感じになってました。

 

完全に人を惹きつけてました。

 

胸に振動が来るレベルの音を口から出すんです。

しかも野外という広い空間で出せるんです。

 

下手したらドラム以上に低音でてました。もう楽器を超えてます(笑)

 

これは10年前くらいの話なんですが、

実は最近になってビートボクサーの凄さを再確認させてくれた方がいます。

 

沖縄を代表するHuman BeatboxerのT.K.さんです。

 

昨年9月の594というリビートで行われたイベントでなんと飛び入りの参加をして頂いたんです。
そのときに目ん玉丸くなるくらいスンゴイ低音をうねり出したんです!!

 

あれには完全にヤラれました!たまらなかったですよ~!
その場にいたみんな心持っていかれてました(笑)

 

そんなT.K.さんが本日リビートにて参戦します!!
今回は飛び入りではなくゲストとして!!

 

 

さらにリビートは前回より音質面でパワーアップしております。
特に低音面で!!

 

今のリビートはT.K.さんの表現を最大限に伝えられる環境が整ってます!!

 

超ヤバイ音楽体験ができると思いますのでぜひ遊びに来てください!!

 

本日、
5月25日(土)21:30開催です!!

Funktion Oneの低音が気持ち良すぎた

どうもベアーです。

 

ヨーロッパを中心に世界中のクラブで採用されているFunktion Oneというスピーカーをご存知でしょうか?

 

こういうヤツです

 

 

東京ではWombがこのスピーカーシステムを採用しています。

 

 

なんとこのシステムを沖縄で導入している店があります。

その名はRedroom。

 

那覇の桜坂にあるRedroom

 

2~3回くらいしか遊びに行けてませんが低音がゴイスーなんです。

 

全身を優しく包み込みます。最高です。

 

スピーカーには能率というものが存在します。

 

能率とは簡単に言うと「1ワットでどれだけ大きな音を鳴らせるか?」という指標です。

 

Funktion Oneのウーファーはこれが超優秀です。

 

Funktion Oneのウーファーの能率は102デシベル。

リビートのEV TX1181のサブウーファーの能率は100デシベル。

 

この2デシベルの違いは結構大きくて、
EVのTX1181で102デシベルを出すとなるとFunktion Oneの1.58倍のエネルギーを必要とします。

 

余裕が違いますね!

 

能率が良いと音が良いのか?というのはいろいろな考え方があり一概に言えないようですが、

 

アンプを無理させずに余裕をもって音を出せるようになるのでその点では音質に良い影響はあるかと思います。アンプを頑張らせすぎると音は悪くなりますので><

 

実際に聴いた感じ低音再生に余裕を感じる音でした。

 

余裕を感じる音ってなんやねん!!ってツッコまれそうですね、感覚的な表現でスミマセン!笑

お母さんの包み込むような優しさを感じさせる音です。もっと意味不明ですね。

 

伝えられないのでぜひ遊びに行ってみて下さい!!

 

西原にこだわっている人たち

リビートはまだまだ未熟でありますが音楽を通して西原を面白い地域に出来たら最高だなと思いながら、地元西原にこだわって営業してます。

 

 

多少は地元に貢献できてるかも!

と思えたときに一番やりがいを感じますし、もっと頑張ろうと思えます。

 

 

同じ想いを持った人たちはやっぱり居て、リビートにもよく遊びに来てくれるアツい男たちがいます。

彼らが西原にこだわって制作したムービーをぜひ見て頂きたいです。

 

 

めちゃめちゃ痺れます。

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

“酒と肴 feel good”の自作サウンドシステムの低音が気持ち良い!

どうもベアーです!

みなさん首里にある「酒と肴 feel good」さんをご存知でしょうか?

なんとわたくし、来週4/24(水)にコチラでDJしてきます!

feel goodのともたか君、ミネさんの人望で毎回最高なDJがプレイしに訪れる「ムズムズウェンズデー」という水曜日のイベントです^^

これまでDJ活動はほぼしてきておらず今年からDJとして頑張っていこうと思っていたんですが、

そんな駆け出しの自分をお誘い頂きほんとに光栄です!精一杯頑張ります!

 

さらにいつもリビートでDJしてくれるDJ Sergeも参加します!

DJ Serge

feel goodのオーナーともたか君はもともとレゲエのセレクターをやっていたこともあり、
なんとなんと!自作のサウンドシステムが店内にあります!

このシステムが鳴らす低音が最高なんです!
しっかり強い低音が出ているんですが、ブーミーさがなく優しく体を包み込んでくれます!!

(ブーミーとは締まりがなかったり、音が膨らみ過ぎてボワボワして音が判別しにくい感じの音です)

ぜひそこにも着目してお楽しみ頂きたいです^^

こんなシステムを自作できるなんて凄すぎる。。レゲエには素晴らしい文化がありますね!

4/24(水)ですのでぜひぜひお近くの方は遊びに来てくださーい!!

DJにオススメな格安SIM

ベアーです。久々にブログを書きます!

飲食店らしからぬ内容です。
でも音楽好きの方のために有益だと思うので書きます!

それでは本題に入りますが、実はわたくし最近Y!Mobileから格安SIMに切替しました。

なぜ切替を考えたかと言いますと・・・
インターネット使用量オーバー(3GB)による速度制限に悩まされていたからです!

音楽ストリーミングサービスはデータ通信量を圧迫する

私はSpotifyやらAppleMusicやら、いろいろある音楽ストリーミングサービスの中で

Google Play Musicの有料プランを利用しています。
(今度紹介したいですがこのサービス、PCDJをされてる方にオススメです!)

ストリーミングとは「ダウンロードしながらの再生」のことで、
小一時間ストリーミングで音楽を聴いていると、100メガバイトくらいデータ通信量を消費します。

Y!Mobileのときはこれが原因でいつの間にかインターネット低速制限にかかることもしばしばあり、そうならないよう節約しなければならないのがストレスでした><

音楽ストリーミングサービスには通信量を抑えるのに役立つ機能として、音楽をWiFi環境であらかじめダウンロードしておく機能が存在しますが

常に良い曲を探し求めているDJにとっては、

気に入るか分からない曲をわざわざダウンロードしてから聴くのは時間がかかるし結構面倒なんです><

そんな不便な状況がありダウンロードはせずに音楽を聴き過ぎてしまって幾度となく速度制限を経験し、いつしか低速制限を恐れて積極的にいろんな音楽を聴くことができずにいました・・・。

救世主現る

楽天モバイルの「スーパーホーダイ」です!!(強烈なまわし者感)

スーパーホーダイのセールスポイントはなんといっても

最大1Mbpsデータ使い放題という点。

(速度制限時の低速モードで1Mbpsまでの速度が出るということです)

評判を調べてみると・・・
1Mbpsあればストレスなくストリーミングサービスを利用するができるとの情報を発見。

ということはつまり・・・そうです!そうなんです!!

スマホでいつでもどこでも
ディグし放題の環境を手に入れられるのです!!

早速Y!Mobileから楽天モバイルに乗り換えし本当にストレスなく音楽が聴けるか試しました!!

実際に使ってみての感想

Google Play Musicを使用した結果は・・

早くはないがストレスもなし!低速制限を気にしないでいい安心感が最高!!(YouTube動画も全然イケます!)

Soundcloud・Mixcloud・Bandcamp・Beatport いつでもどこでもいくらでもチェックし放題!

それでいてY!Mobileより月額1000円くらい値段を落とすことができて
20000円のキャッシュバックまで・・!!

※キャッシュバックは2018年6月14日で終了

(小声で言いたいんですが、1MbpsでのテザリングでPCでウェブ閲覧したところ、恐るべきことにストレスを感じない速度でした。モバイルルーターいらんやん。)

激オススメです。

ですが注意点もあります!!

それはユーザーが増えすぎると1Mbpsの速度が出なくなるのでは??

という懸念です。

「ぷららモバイルLTE」の失敗で不穏な噂

過去に「ぷららモバイルLTE」というデータ通信3Mbps使い放題のSIMカードがありました。

このサービスはユーザーが増えるにつれ採算が合わず3Mbpsの速度が提供できなくなり、ユーザー離れを引き起こし2017年11月30日にサービス終了することになりました。

詳しくはコチラ ➡ https://kakuyasu-sim.jp/plala-mobile-lte

これが楽天スーパーホーダイに対する不安感をあおり、
そのうち1Mbpsが出なくなるのでは?という懸念がネット上でささやかれるようになりました。

そんな懸念をよそに楽天スーパーホーダイがパワーアップ

そんな不安を払拭したかったのか?それともただただ好調なのか?

最近の楽天はイケイケでこざいます!

2018年6月から7月にかけて「割引期間1年から2年に変更・割引料金を1000円だったのが最大1500円にアップ・さらに通話無料が5分から10分にパワーアップ」という大規模な改正が行われました。

頑張れ楽天!!笑

音楽好きのすべての方のために、このまま順調に1Mbpsを維持してくれることを神に祈るばかりです。

God Bless You!!

「音楽の質が良くなくても、良く聞こえてしまうとき」とは?

こんばんは!ベアーです^^

 

最近Blue Giantというマンガを読みました。

 

 

一言で言うと「最高です!!」

 

世界一のジャズプレーヤーを目指す高校生がビッグアーティストになるまでの課程を描いたお話で、多くの方に傑作と称されておりジャズを知らない人でも読んだら「ジャズやべえな!」ってなると思います(現在第2部が連載中)

 

自分を信じて突き進む主人公の姿に感動して何度も涙しました(笑)

 

こういう人が偉業を成し遂げるのかな?
と思わせてくれる主人公像でパワーを貰えますよ~^^~^^

 

ジャズはMiles Davisくらいしか聴いてなかった私ですが、
すっかりハマってしまってJohn Coltlaneから勉強し始めています(笑)

 

 

ジャズの映像を主人公と重ねて見るようになったため、めちゃめちゃ面白いと思えるようになりました。
各楽器のソロパートにワクワクさせられます。

 


 

さて話は変わりまして10年ほど前にさかのぼります。

 

私が昔バイトで働いていたクラブは働きはじめてから知ったんですが東京でトップクラスの音質を誇ると言われている場所でした。

 

私自身このクラブの音をカラダ全体であびる感覚にいつしか心を奪われ、
就職をしてバイトを辞めたあとも毎週通ってしまう程に虜になっていました。

 

そのときに私が感じたのは

「音質が良ければほとんどの音楽が楽しく聴こえてくる」

ということです。

 

理由は単純で「音質が良いと音が気持ち良く感じれるから」です。

 

音が良いと
高域は耳を気持ちよくチクチク刺激し、
低域は胸を気持ちよくリズミカルに圧迫してくれます。

 

ただただ気持ち良くて、音楽に浸れるのです。

 

 

ここでぜひ読んで頂きたい引用があります。

世界的なテクノDJのJeff Millsさんをオタイレコードがインタビューをしたものです。

 

質問3
では次の質問です。会場の音が良いとパーティの盛り上がりとかは変化しますか?
音質とパーティの盛り上がりの相関関係が気になります。

Jeff:
それは、自分が信じられないくらい違います。
ちょっと音が悪いとパーティ自体が良くなくなっちゃう。
サウンドが良いと音楽自体の質が良くなくても、良く聞こえてしまう場合があります。
それくらい音質は重要だと思います。

引用元 : https://www.otaiweb.com/event/haremame/

 

ここまで言うくらい音質は重要なんですね!

 

東京のクラブでこの感覚を知ってから、
地元にもこういう場所を作りたいという気持ちが芽生えました。

 

それを実現するためにリビートは音質にこだわった店づくりをしています。

 

音質へのこだわり

 

DJ不在のとき(主に平日)は常時リクエスト可能です。

土曜日はDJが選曲をし

23:30~24:00
25:30~26:00

にリクエストタイムを設けてますので、

 

ぜひ「音質」を楽しみに遊びにお越しください!!