動画配信サイトYoutubeを通して、「ラップ動画」「ビートメイク動画」を配信。
地元「西原町」をテーマに歌った「にしはら音頭」をきっかけに徐々に認知度が広まり、
自身が制作した動画の全再生回数も160万回数を超えyoutubeチャンネル登録者数も4,000人に上ろうとしている。(2018年3月現在)
2014年3月に、西原町の教育委員会と共同で「SAWAFUJIマーチ」を制作。
各種イベントにも出演し、今もなお活動の幅を広げている。
動画配信サイトYoutubeを通して、「ラップ動画」「ビートメイク動画」を配信。
地元「西原町」をテーマに歌った「にしはら音頭」をきっかけに徐々に認知度が広まり、
自身が制作した動画の全再生回数も160万回数を超えyoutubeチャンネル登録者数も4,000人に上ろうとしている。(2018年3月現在)
2014年3月に、西原町の教育委員会と共同で「SAWAFUJIマーチ」を制作。
各種イベントにも出演し、今もなお活動の幅を広げている。
G-ラッパーズの”G”はギャングスタじゃないよ!芸人の”G”だよ!
どうも、G-ラッパーズです!
ビートメイカー。
西原町出身。1993年生まれ。
西原町にあるDJ Bar Re::BeatでOCHILLというイベントをOCHILL crewと共に不定期で開催。
DJとbeat liveを担当。
モットーは飲んでものまれるな。
西原町出身。
2016年の夏、深夜ネットサーフィンをしていたところ、オ◯イレコードのHPにてDJ機材セットを発見し、衝動買いをしてしまう。
自らDJ活動をやらざるを得ない状況を作り出したものの、見事にのめり込む。
「BIG STEPPA」を主宰し、日々HIPHOPを中心とした音楽を探求している。
イナター。
70~80年代の古き良きダンスミュージックを中心にプレイするDJ TA-KA。
チークタイムを大切にしている。
一方でDJをはじめたキッカケはヒップホップであり、ときにヒップホップも選曲に取り入れている。
JAPANESE RAPの選曲者。JAPANESE RAP初期から現在に至るまでのアーティストを貪欲にdigし続けている。
古き良きのHIPHOPを愛するDJ HIKO氏。
数々のレジェンドが誕生したヒップホップ黄金期・ウエッサイ全盛期の楽曲がお好きな方は必聴!!
東京出身のラッパーKOHHオンリーの選曲を行う選曲人。
KOHHを知らない方はこちらをチェック!!
⇒ 山下智也.com/post-1988-1988
中学生の時に観た映画『juice』に衝撃を受ける。その影響により現在もなおSampling Hip Hopに傾倒している。
90‘s Hip Hop、R&B、SOUL、JAZZ、FUNKを好み、CLUB PLAYでも多岐のジャンルで選曲する。