Hi Sai

DEEP HOUSE を軸に TECH HOUSE や TECHNO などをプレイ。WOMB や VISION、ageHa など都内主要クラブを中心に、地元である沖縄にも活動の場を広げる。

2018年2月にイベントクルー KRASH を結成。3月には Snatch!Records や Broch Wild のオーナーである Riva Starr、The Aston Shuffle をゲストに迎えローンチパーティーを開催。

2019年2月には世界で絶大な知名度を誇る WOMB にて同クルーのパーティーである KRASH を始動。その KRASH では RESIDENT DJ を務め、フェスなどで人気沸騰中の WADE や、数々のヒットチューンを発信し続ける AUDIOJACK、LATMUN のサポートアクトとしても活躍した。

ソロ出演のみに止まらずならず、同クルーの SHINYA NAKAMURA と結成したユニット”Fetuses”としても活動する傍ら、2021年1月には Haus it Feelin ‘Reclrds のコンピレーションアルバム”H.I.F Presents Shoundship 01″より自身初の楽曲”Amanecer”を発表。
デビュー曲ながら国内外のDJに支持され Proton Radio で紹介され、楽曲配信サイト Beatport では”Haus it Feelin’Reclrds”がチャート TOP3に入る快進撃を成し遂げている。

Tetsushi Hiroyama

沖縄発ダンスミュージックレーベル「RAKUEN RECORDS」主催。

「RYUKYUDISKO」、「NEENEE」、「ORIONBEATS」のメンバー。

オリジナル以外にも、楽曲提供やプロデュース、リミックスやコラボレーションなど、あらゆるジャンルで多数の楽曲を発表。

DJ・LIVE活動では、FUJI ROCK FESTIVAL、WIRE、ULTRA JAPANなど、多数のフェスや海外のイベントに出演。第6回世界のウチナーンチュ大会ではDJとしては初めてグランドフィナーレの舞台に立つ。

sotaro

沖縄を拠点にDJ兼オーガナイザーとして活動。

関東での活動も行っており、東京を中心に同世代DJとの交流を深めている。その中で得たモノを沖縄でアウトプットしている。

沖縄市コザBPMにて”METROGROOVE”を主宰。

towwy

スケートカルチャーからhip hop、ダンスミュージックと流れDisco、Balearicを軸にdj活動をしている。

Hikarutokuda

円盤武器を使い幅広い音域を展開する。マイクロカルチャーに魅了され、絶えず新しい音を追求している。